薬剤師取材

セルフメディケーション推進で処方箋持たない顧客を積極誘因
受診前面談で服薬コンプライアンス向上

株式会社ファーマシィ 上本町駅前店 安福功一氏

  • この記事をシェアする
  • この記事をツイートする
  • LINEでこの記事を送る

処方箋を持たない顧客の来局頻度をいかに高めるか――これは多くの保険薬局が抱える課題です。解決策の一つはOTC医薬品の強化。広島を本拠地に12都府県で96薬局(2020年11月現在)をチェーン展開する株式会社ファーマシィのファーマシィ薬局上本町駅前(大阪市天王寺区)は、商品販売でグループ内ベスト5にランクされる実績を上げ、処方箋患者以外の来局につなげています。そして調剤業務では、医師との受診前の患者と面談し、体調変化や残薬などの状況を確認。これらの情報を処方医にフィードバックすることで、医師との連携強化、患者の服薬コンプライアンスの向上に努めています。 同薬局の薬局長で、OTC推進担当部署のヘルスケア推進部も兼務されている、安福功一さん(以下敬称略)に同薬局の取り組みをうかがいました。

今回お話を伺った、株式会社ファーマシィのファーマシィ薬局上本町駅前 管理薬剤師の安福功一さん。

ガラス張り店舗で立ち寄りやすい薬局を演出
1000品目のOTC医薬品などでカウンセリング販売強化

―医療モール1階の店舗は道路側が全面ガラス張りで、とても開放的な雰囲気です。

安福 外からでも薬局内の様子がよく見えるように工夫しています。保険薬局ですから、多くは処方箋をお持ちの患者様が来局されます。ドラッグストアなどとは違い、敷居が高く、処方箋がなければ薬局内には入りにくいものです。処方箋を持たないお客様にも気軽に薬局内に入っていただきたいと願い、道路面を素通しのガラス張りにしています。薬局内が見えないと、店の雰囲気やどんな商品が置いてあるかも分かりにくい。通りがかった人が、ふらっと立ち寄っていただけるような店づくりを目指しました。そのおかげでしょうか、「このホテルの場所教えてほしい。」と道案内のために入って来られる方もいます(笑)。入りやすいことの表れだと自負しています。


―調剤以外のOTC医薬品をはじめとする商品の販売も、その一環でしょうか?

安福 2018年10月のオープン当初から、店づくりのコンセプトとして、OTC医薬品やサプリメントなど、「トリアージ販売」に力を入れています。アイテム数は常時1,000品目程度をラインアップしています。薬局の広さは70坪ほどですが、このうち売り場としては50坪ほど確保し、アイランド型の陳列や同じ効果、種類の医薬品はできる限りまとめるなど、お客様が分かりやすく、探しやすいようなレイアウトにしています。


カウンセリング販売でドラッグストアと差別化
商品販売実績は自社グループ店舗でベスト5

―近隣には競合店はおおいのでしょうか。

  • この記事をシェアする
  • この記事をツイートする
  • LINEでこの記事を送る
アスヤクLABOの仲間になりませんか?

ご登録いただくと、すべてのコンテンツの閲覧・座談会の参加ができるほか、最新情報をメルマガでお届けします。

アスヤクIDに登録する

その他の「薬剤師取材」

この記事を読んだ方におすすめの記事

ページトップへ戻る