薬剤師取材

第一線で活躍する認定薬剤師に聞く①
〜スポーツファーマシストとしてアンチドーピングと接する〜

株式会社アトラク 代表取締役社長 遠藤 敦 先生

  • この記事をシェアする
  • この記事をツイートする
  • LINEでこの記事を送る
東京薬科大学卒業後、国立精神・神経医療研究センター病院に勤務。
その後、独立を目指して調剤薬局に転職。
趣味であるロードバイクをきっかけにスポーツファーマシストに興味を持ち資格を取得。 2011年、日本初のアンチ・ドーピング専門の会社、株式会社アトラクを設立。
(2018年11月取材)

まだまだ聞きなれない「スポーツファーマシスト」という職業。実際にどのようなお仕事をされているのでしょうか? 資格取得のきっかけややりがい、そしてこれからの展望などについて、スポーツファーマシストの資格を有し、日本初のアンチ・ドーピング専門会社を立ち上げた遠藤先生にお話を伺いました。

活躍の場はまだまだ少ないが、
可能性は満ちている!

趣味のロードバイクをきっかけにドーピング問題に触れ、薬剤師として、薬物使用疑惑に関心をもっていたのですが、ちょうどそのタイミングでスポーツファーマシストのことを知り、資格を取得しました。
スポーツファーマシストの認定制度ができたのは2009年で、まだその存在は広く知られていません。私が資格を取得したのは2011年でしたが、その時点ではスポーツ選手でもスポーツファーマシストという言葉を知らない人がほとんど。世界的に見ても珍しい取り組みのようで、世界アンチ・ドーピング機構(WADA)でも取り上げられたのですが、スポーツ界に浸透してないこともありスポーツファーマシストの活躍の場は少なく、だからこそ自分で会社を立ち上げることにしたんです。
スポーツ界は今まで薬剤師がいなかった分野だからこそ、そこで新しいイノベーションを起こせると思っています。薬剤師の知識は必ず役に立つと考えていましたし、実際にスポーツの現場に出て、よく見回してみると薬剤師としてお手伝いできる可能性がたくさんあることに気付きました。

待っているだけではなく、
自分から情報発信することが大切。

  • この記事をシェアする
  • この記事をツイートする
  • LINEでこの記事を送る
アスヤクLABOの仲間になりませんか?

ご登録いただくと、すべてのコンテンツの閲覧・座談会の参加ができるほか、最新情報をメルマガでお届けします。

アスヤクIDに登録する

その他の「薬剤師取材」

この記事を読んだ方におすすめの記事

ページトップへ戻る