
【Pick up1】
四方山話
みなさん、仕事のオン・オフ切り替えは上手でしょうか。
私は出来るか出来ないかでいうと、完全に苦手、つまり出来ない方です。
なんだか、いつも仕事の事を考えているような気がします。
そんなんで疲れないのか、って言われそうですけど、昔からこんな感じなので、もはやそれが通常状態になっています。てか、そもそも疲れているのか疲れていないのかもよく分かっていません。疲れているような気もしますし、疲れていないような気もします。
…ちょっと意味不明になってきていますが、要は、仕事とプライベートの境目がはっきりしていないんじゃないかなと思っています。
生きる事すべてが仕事のような気もしていて、それもあって実は「遊ぶ」というものをあまり楽しめない自分がいるようにも思います。
でも逆に言うと、仕事も楽しみながらしています。生きるために仕方なく…ではなく(もちろんそういう側面はありますが)、何か楽しいことを発見して「おもしろ」って思ったり、せっかくしているんだから何かプラスなものを見つけようとは、考えています。この文章を書いているのも貴重な休みのタイミングですし、でもそれを「やだな」とはあまり感じていません。「やるかー」って思う程度です。
え、もしかしてこれって変ですかね。どなたか分かる方いらっしゃいますか。
なんか自分で書いておきながら特殊な気もしてきました。