#OTC医薬品 #第2類医薬品

「ファイチBeautiol」 小林製薬株式会社

  • この記事をシェアする
  • この記事をツイートする
  • LINEでこの記事を送る

 小林製薬は貧血改善薬のファイチから、鉄分に加えて4つのビタミン成分を配合した「ファイチBeautiol(ビューティオール)」(第2類医薬品)を新発売した。
 女性は月経・妊娠・出産など血液にまつわる体の変化が大きく、鉄分不足によって鉄欠乏性貧血が発症しやすい傾向にある。鉄分が不足することでヘモグロビンの合成が減少し、全身に十分な酸素が運搬されなくなり、頭痛やめまい、倦怠感といった症状だけでなく、コラーゲンの生成や肌の新陳代謝にも影響が生じるとされる。
 実際に同社が貧血自覚のある20~60代女性を対象に行った調査(N=1444人)では、肌荒れや髪のパサつきを感じている人が46%にのぼったことを踏まえ、従来のファイチの成分に新たに鉄分の吸収促進とコラーゲンの生成を助ける働きを持つビタミンCと、赤血球が壊れないよう守り、血行促進によって肌の新陳代謝を助けるビタミンEを配合した新処方の同品開発に至った。
 血液中で酸素を運ぶヘモグロビンを効果的に造る溶性ピロリン酸第二鉄、赤血球を造るために必要な葉酸、ビタミンB12をバランスよく配合。鉄分とビタミンを一度にまとめて摂れる。従来品同様、胃で溶けずに腸で溶けるようにフィルムコーティングを施した腸溶錠のため、胃を荒らしにくく有効成分を効果的に体内へ吸収でき、コーティングの効果によって鉄の味やニオイも気にならない。直径約8mmと飲みやすくちょうどよい大きさで、1日1回の服用で効果を発揮する。
【容量・価格】30錠◆1150円(税抜)
【発売日】4月23日
【カテゴリー】第2類医薬品


▼おすすめコンテンツのご紹介▼

    記事転載元(薬局新聞社)

    ページトップへ戻る